腰が痛い・夜中に目が覚める・朝起きると肩や首が痛い・寝つきが悪い・いびきが激しい・朝疲れが取れていない

贅沢な素材感と機能性を両立。
厳選されたムートンが、
日常に特別な暖かさをプラスします。

柔らかな肌触りと高い保温性を誇るムートンは、冬の暮らしを格別に彩る天然素材です。毛並みは空気を含み、体温を心地よく包み込みながら余分な湿気を逃すため、夏でも蒸れにくく一年を通して快適に使用できます。さらに優れた弾力性が体をやさしく支え、長時間の使用でも心地よさが続きます。上質な光沢と自然な風合いは、日常に上品さとぬくもりを添え、暮らしを豊かに彩る特別な存在で、使うほどに愛着が深まる特別な存在です。


REASON

原材料へのこだわり

柔軟性や保湿性に富んだ天然素材

ムートンは、厳選された羊毛をそのまま活かした天然素材で、柔軟性と保湿性に優れています。一本一本の毛が空気を含むことで、冬は暖かく、夏は蒸れにくい快適さを実現。さらに肌触りのなめらかさと自然な光沢が上質感を生み出し、日常に心地よさと豊かさをプラスします。素材本来の力を大切にした贅沢な仕上がりです。

安心・安全の日本製

自然豊かな国内工場から
日本の極みをお届けします

日本の自然豊かな環境に囲まれた国内工場で、一つひとつ丁寧に仕上げられるムートン製品。厳格な品質管理のもとで加工されるため、安心して長くお使いいただけます。職人の繊細な技と最新技術が融合し、素材の持つ柔らかさと温もりを最大限に引き出した逸品は、日本製ならではの確かな信頼と上質感をお届けします。

保温性

保温性に優れており
夏は涼しく、冬はほっかほか

ムートンは1平方センチメートルにつき3000~3300本の羊毛がはえています。(高密度タイプは約4000~5000本)この毛は熱伝導率が極めて低く、外気をたちきります。カールして複雑にからみあった繊維と繊維の間に、たくさんの空気が入って、保温の効果を高めています。これにより、就寝時のひやっとした感じがなく、冬でもあたたかくご使用いただけます。また欧米では、この保温効果と床ズレ防止の効果を重要視し、すでに病院などの常備品としてムートンシーツを採用しています。

吸収性と放湿性

外部の湿度に合わせて
表面はいつもサラサラで快適

ムートンの良さはその吸湿性にあるといわれています。その水分の吸収率は、自らの重量の約15%を吸収するという驚異的な数値。しかも繊維の奥深くまで水分を吸収するので表面はいつもサラッとしており、汗が出てもベトつかず、夏でも快適にご使用いただけます。これは、ムートンの空気の層が一年中一定の温度を保つ働きによるものです。ウロコ状に重なりあった繊維の表皮が、外部の温度に合わせ自然のエアコンのように、吸ったり吐いたりしています。ですから裏汗をかいても少しもベタつかず、常に健康で快適な睡眠が得られます。

弾力性

ふわふわした適度な弾力性は
天然スプリング

ムートンの羊毛を拡大して見ると、繊維にウエーブがあり、それがコイルスプリングのようにねじれています。これがムートンの弾力性の秘密。一本の羊毛を引き伸ばすと30%も伸びますが、すぐ元の状態に戻る力があります。これが集団になると、この復元力がさらに強く働き、フワフワとした適度なクッションが得られます。この力は、伸ばした時ばかりでなく押した場合も復元力が働き、素晴らしい弾力性を発揮します。

難熱性

炎にふれることがあっても
燃えにくく、燃え広がりにくい

火をつければ燃えますが、パイルの先が炭化するだけでそれ以上は燃え広がりません。これを自己消火作用(みずから炎の広がりを防ぐ作用)と言いますが、おかげでタバコなどの火がついても被害は最小限におさえやすいです。

  • 構成分子は燃えにくい窒素が多い
  • 高い吸水性で水分を多く含んでいる
  • 発火温度が高く、燃えている間の熱が低い

防汚性

表面の水分をはじく性質で
汚れにくく、汚れても落としやすい

羊毛の表皮はキューティクルという、ごく薄い膜で覆われており、撥水性(水分をはじく作用)があります。例えば、ジュースをこぼした時などでも、すぐに拭き取ればシミになりにくいです。さらにウールは水分をほどよく含んでいるので静電気が起きにくく、合成繊維よりもホコリやチリがつきにくいといえます。また、ダニを寄せ付けない、菌の繁殖を抑える加工(防ダニ加工)を施していますので、清潔で安心にご使用いただけます。


LINE UP

当店のムートン商品の一部を掲載しております。
その他にも多数の商品がございますので、ぜひお店に見にくてください。

エデンホープ ショーンラム35mm

¥495,000(シングルサイズ)

●商品詳細

長野工場生産
超高密度(4500~5000本/㎠)

ショーンラム35mm

¥350,000(シングルサイズ)

●商品詳細

長野工場生産
超超高密度(5000~5500本/㎠)ダブルサイズ ¥490,000

ショーンラム28mm

¥250,000(シングルサイズ)

●商品詳細

長野工場生産
高密度(3500本/㎠)セミダブル・ダブルサイズ¥350,000

アンショーンラム35mm

¥280,000(シングルサイズ)

●商品詳細

長野工場生産
高密度(4500~5000本/㎠)セミダブルサイズ¥336,000、ダブルサイズ¥392,000

アンショーンラム25mm

¥138,000(シングルサイズ)

●商品詳細

長野工場生産(チェック柄)
密度(3000本/㎠)1枚のみ現品特価品

アンショーンラム25mm

¥149,000(シングルサイズ)

●商品詳細

長野工場生産(無地)
密度(3000~3500本/㎠)2枚のみ現品特価品

ショーンラム25mm

¥110,000(シングルサイズ)

●商品詳細

中国工場生産
密度(3000本/㎠)


EXAMPLE

ROOM室内

柔軟性や保温性に優れた天然素材のムートン。ソファーカバーやセンターラグとして、リビングで一年中活躍します。
また、水分をはじく性質のあるムートンは汚れにくく、汚れも落としやすいので水回りのダイニングにもぴったり。保温性に優れたムートンは夏は涼しく、冬はあったか滑らかな肌触りの寝具です。

OUTDOORアウトドア

防汚性と難熱性を備えた天然素材だからキャンプなどのアウトドアにも最適。フリースをチェアカバーにするだけで、キャンプらしさを演出してくれます。


FAQ

ムートンって何でできているのですか?

羊の毛皮です。緬羊の毛皮をなめし、これに特殊加工を施して、一枚のムートンに仕上げたものです。素材が羊毛(ウール)という自然繊維ですから、保温性・吸湿性・放湿性・弾力性など化学繊維には見られないたくさんの特徴をそなえています。

毛がねてしまうようなことはないのですか?

毛は、ねます。起床後に寝具のひずみが回復することが次の快適な睡眠に必要です。ムートンは羊毛の一本一本がコイルスプリングのようにカールしていて、30%も伸び縮みするため羊毛布団の2.6倍、綿/ポリエステルふとんの2.8倍の圧縮弾性回復性があります。羊毛1本1本は、柔らかい細い毛ですので、体重で毛は、ねてしまいます。しかしながら羊毛には密度がありますので、毛がねてしまってもムートン本来の特徴や寝心地に影響は御座いません。

毛が抜けるようなことはないのですが?

毛が皮にしっかりと固着していますので、ウサギの毛皮のように抜毛の心配はありません。但し、摩擦による毛切れはございます。

本当に暖かいのでしょうか?

ムートンをお買い上げいただいて、喜ばれるのはやはり、その暖かさ。これは、羊毛の熱伝導率が極めて低く、外気をたちきり、カールしてからんだ毛の間にたくさんの空気が入って、保温に大きな役割を果たしているからです。

汗をかいても大丈夫なのですか?

ムートンの密度で体が浮いた状態となり、そこに空気の層ができ、汗をかきにくくなります。夏はサラッと冬はポカポカというのがムートンの特徴です。それはムートンの革部と羊毛が素晴らしい吸湿性を発揮し、逆に水分を発散させる性質があって、この相反する働きにより、少しもベトつくことがないからです。つまり革部と羊毛が呼吸しているので、春夏秋冬ご使用いただけます。

脱色しませんか?

直射日光に長時間あてていると退色します。毛皮そのもには影響がありませんが、染めたものが少しずつ色あせたり変色します。毛面部分は直射日光を避けてください。

どのくらい長持ちするのですか?

ムートンは毛皮の中でも最も丈夫なものです。但し、定期的な有料メンテナンス(クリーニング)が必要です。目安として3~4年に1度メーカーでの有料メンテナンスをしていただければ未永くご使用になれます。詳しくはお買上店でご相談ください。

ダニについては大丈夫なのでしょうか?

ムートンの国産加工品には、全て防ダニ加エがほどこされております。日本で開発した技術で世界で初めて高い安全性の加工ですので安心してご使用していただけます。【ご注意】 防ダニ加工はダニを寄せ付け難くする加工で、ダニを殺したり付着しないものではありません。

日頃のお手入れはどうすればいいですか?

掃除機で毛面部分のホコリを取り除いてください。ちょっとした汚れなら、中性洗剤をぬるま湯に溶かしてタオルでふきとってください。干す時は、毛の面を内側にして干してください。当店のムートン専門クリーニングにお出しください。通常のクリーニングをすると使用する液剤が専門の物と違うため、皮革が痛んで裂けてしまったりする場合もあります。

クリーニングで色落ちしませんか?

クリーニングで色が落ちることはまず考えられません。当店ではクリーニングから補修、リフォームまでお手伝いさせていただいています。

保管する時はどうすればいいのですか?

風通しの良いところ、湿気のないところがベターですが、他の毛皮のようにあまり神経を使う必要はありません。あまり折りたたまないようにして、できるだけ重いものはのせないでください。虫食いを防ぐ為、必ず防虫剤を入れてください。その際防虫剤をティッシュペーパーなどで包み、防虫剤が直接ムートンに触れないように保管してください。

ご購入後の定期メンテナンスが必要です。

ムートンを長くお使いいただくためには
定期的なメンテナンスをおすすめしております

ムートンを美しく、そして快適に長くご愛用いただくためには、定期的なお手入れが大切です。天然素材であるムートンは、使うほどに風合いが増していきますが、その魅力を保つためには毛並みを整え、ホコリや汚れをやさしく取り除くケアが欠かせません。軽い汚れであれば柔らかなブラシで毛を起こし、風通しの良い場所で陰干しを行うことで、ふんわりとした質感と清潔さを維持できます。

当店では、ムートン専門のクリーニングや修理を行います。ムートンの製造からメンテナンスまで熟知した業界屈指の技術力を誇る職人がお客様のムートンを検品から仕上げまで丁寧に行い「期待通り」ではなく「期待以上」の実現を目指しています。


Maintenance


SHOP INFO

■ 店舗名 豊寝具店
■ TEL / FAX 059-345-0645 / 059-345-0524
■ 所在地 〒510-0862 三重県四日市市御薗町二丁目39番地
■ 営業時間 10:00~19:00
■ 定休日 毎週火曜日
■ 駐車場 完備(3台)


ACCESS

LINEお問い合わせ
お問い合わせ
PAGE TOP
理想的な眠りを手に入れて快適な毎日を
「眠りのこと」お気軽にご相談ください
無料相談来店予約
来店予約
メールでお問い合わせ
お問い合わせフォーム
電話でお問い合わせ
059-345-0645
時間/10:00~19:00 定休日/毎週火曜日